ネコと倫理学

カント道徳哲学/動物倫理学/教育倫理学/ボランティアの倫理学/ネコと人間の倫理的関わりについて記事を書いています。

高等学校

【第1回】カント教育哲学から見る現代の教育改革 - 道徳教育と『新学習指導要領』の考察|教育されるべき存在としての人間 ―カント『教育学』から現代の学習指導要領への展開―【教育倫理学】

本記事は、カントの教育哲学と現代の教育改革、特に高等学校の新学習指導要領との関連性を論じた学術論文の序論部分である。主なポイントは以下の通り。: 研究の背景と目的 デジタル革命やSociety5.0の到来による教育の転換期において、カントの思想から現…

【動物倫理学】高等学校教科書『倫理』| 人間と人間以外の動物の区別はあいまい

高等学校 改訂版 倫理 [平成29年度改訂] 文部科学省検定済教科書 [倫理310] 作者:第一学習社 メディア: テキスト 人間とは、何か。 高等学校教科書『倫理』は、この問いから始まる。 ソクラテスやカントなど様々な哲学者の思想から学ぶ前にひとつの手がかり…